シュート部門|攻撃は最大の防御なり!
ハンドボールのシュートにもたくさんの種類やフォームがあります。
球のスピードをより速く、コースへのコントロールを練習でパワーアップさせ、ゴール確率が高くなるように工夫を凝らしていきましょう。
ここでは、下のほうでハンドボールのシュートにまつわるコツを動画を加えて詳しく解説をしています。
チームにとってロングが決まらなければ試合には勝てません。同じく、サイドにポストも決まらなければ負けてしまいます。
いくら点を取られようが、取られた点数より+1点多かったら勝つことができます。
いわゆる「攻撃は最大の防御なり」ですね。
レギュラーを勝ち取りたかったらシュートを磨く必要があります。DF専門であればディフェンスを極めればいいでしょう。しかし反対にOF専門のプレーヤーもいます。割り切ってオフェンスを極めることでレギュラーの座を奪い取れる可能性も大きくあります!
ステップシュート|攻撃の幅が広がる!
ステップシュートも、ジャンプシュートと同様に、ハンド ...
ブラインドシュートの打ち方とコツ
ディフェンスの横から打つことで、相手のキーパーにとって見えにくくな ...
ループシュートでキーパーをかわすコツ
ハンドボールでゴールキーパーとの1対1で役に立つのが ...
サイドシュートとスピンシュートとしゃくり
サイドシュート &nbs ...
確実に決める!ポストシュートのコツ
ポストシュートの確率が高まれば得点力が上がるだけでなく、相手ディフ ...
7mスロー(ペナルティスロー)の駆け引き
7mスロー、またはペナルティスローと呼びますね。 シューターとキー ...
ロングシュートのコツ!フローターの最大のお悩み
ロングシュート。ハンドボールをやっているフローターのプレーヤーは特 ...
ハンドボールの魅せ技!スカイプレーのコツ
ハンドボーラーなら誰もがやってみたい試合で一度はやってみたい技、ス ...
next title → パス部門|相手を惑わす変幻自在のパスワーク!